ペットの介護まめちしき

ペットケア・りんりんでは、新潟市に暮らすシニア犬・シニア猫を対象として『ケア付き訪問介護サービス』を承っております。

飼い主様からのご依頼内容をお聞きし、現在のワンちゃん・猫ちゃんの状態に合った介護を心をこめていたします。

ワンちゃん・猫ちゃんについてのお悩み・介護方法など解りやすくご説明いたしますのでお気軽にお尋ねくださいませ。

→ ケア付き訪問介護サービス詳細はこちら

犬の寿命と病気について

犬の寿命 近年のペットは、嬉しいことに人間と同じくらいに寿命が延びました。 特に犬の平均寿命の高さが顕著になっています。 これは、ペットが家族と同じくらいに大切にされるようになり、室内で飼われる機会が増えたこと、また、ワクチンの接種率...

→ 続きを見る

そもそもシニア犬(老犬)って?

シニア犬(老犬)とは何歳くらいからを指すのでしょうか? 一般的には、中型犬・小型犬で7才前後、大型犬で5才前後からが老犬(シニア犬)の仲間入りといわれています。しかし、老化のスピードは、犬の個体差や環境などによって、大きな違いがあります。...

→ 続きを見る

シニア犬とのつきあい方【運動編】

シニアになるとふとももなどの筋肉量が減ったり、膀胱周りの筋肉が衰えおしっこコントロールが今までと違ってうまくできなかったりと筋肉の低下が目立ってきます。そこで筋肉量を減らさない運動を心がけてみましょう。   犬用バランスボール...

→ 続きを見る

シニア犬とのつきあい方【食事編】

シニアフードへの切り替え目安と方法 一般的には、七歳からシニアフードとなっていますが、健康面や体調の変化などなければ、急いでシニア用フードに変える必要はありません。 ただ、フードを残すようになってきたり、けっぶ・おならが多くなってきたりな...

→ 続きを見る

シニア犬とのつきあい方【排泄編】

早めの紙おむつトレーニングを シニアになるとおしっこの回数が多くなりついつい間に合わなくておもらしすることがでてきます。おしっこのたびに外に出なければならない飼い主さんやワンちゃんにとって大変です。早めに室内で排便排尿が出きるよう室内トレ...

→ 続きを見る

ページの先頭へ